痔ろうとは肛門腺の細菌感染により肛門の内側に膿が貯まり、次第に肛門外側方向に大きくなり、肛門の皮膚が赤く腫れ、痛みや熱が出てきます。この肛門周囲に出来た膿瘍を切開すると膿が出て症状は軽快しますが原発巣である肛門腺窩を取り除く手術が痔瘻根治術といいます。当院にては、日帰り手術が可能となるシートン法をおこなっております。
いわさき日帰りレーザークリニックでは、痛みが少なく、日帰り手術が可能なシートン法をおこなっております。麻酔科標榜医の資格を持った医師が麻酔を行いますので、痛みもほとんどありません。
① 手術時間が短い
② 日帰り手術が可能
③ 術後は運動も入浴も可能
いわさき日帰りレーザークリニックでは、シートン法を用いて手術をおこないます。手術は10分程度で終了致します。
シートン法とは、膿の通り道にチューブを通して縛ります。1~2週間ごとにチューブをゆるんだ分締めていきます。シートン法は特殊なチューブを使用して痔ろう患部を取り除き、ゆっくりと日にちをかけて少しずつ切っていくという手術です。
保険適用 | ○ |
---|---|
手術に要する時間 | 10分程度 |
診察当日の施術 | 可能 |
入院の必要 | 当日帰宅可 |
術中の痛み | 麻酔にてなし |
術後の痛み | 軽度 |
術後の通院 | 1週間に1度 |
腫れが引くまでの所要時間 | 1ヶ月 |
費用 | 保険適用の場合2~3万前後 |
来院時の注意事項 | 絶食 |
手術当日の注意事項 | 痔瘻の手術は下剤服用 |