一般内科
一般内科について

風邪や発熱、体のだるさといった急な体調不良から、生活習慣病やアレルギー、感染症など、日常生活の中で起こるさまざまな症状に対応しています。
「少し様子を見ようかな」と我慢してしまいがちな症状でも、早めに受診することで、重症化を防ぎ、早い回復につながります。
当院では丁寧な問診と診察をもとに、必要に応じて検査を行い、症状に合わせた治療をご提案します。
主な診療内容
- 風邪・インフルエンザなどの感染症
- 倦怠感・体のだるさなどの不調
- 尿路感染症(膀胱炎など)
- 発熱・咳・喉の痛み・鼻水などの症状
- アレルギー症状(花粉症など)
対象となる主な疾患
【分類】 | 【疾患名】 |
生活習慣病 | 高血圧、高脂血症、高尿酸血症(痛風) |
感染症 | 風邪、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症、肺炎、尿路感染症など |
アレルギー疾患 | 花粉症、その他アレルギー |
呼吸器疾患 | 気管支喘息、気管支炎 |
耳鼻咽喉系 | 扁桃炎、咽頭炎など |
肝臓疾患 | 脂肪肝など |
膠原病 | 各種自己免疫疾患にも対応 |
予防接種について
インフルエンザや肺炎球菌などの各種予防接種も行っています。
ご希望の方は事前にお問い合わせください。
生活習慣病の初期診療も対応しています
高血圧や脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症(痛風)など、生活習慣病についても、生活改善のご相談から内服治療まで幅広く対応しています。
診療の流れ

問診・診察
現在の症状やこれまでの経過について丁寧にお伺いし、診察を行います。

必要に応じて検査
症状や体調に応じて、必要な検査を行い、より詳しく原因を調べます。

結果と治療のご案内
検査結果をご説明し、患者様の状態に合わせた治療方法をご提案します。

治療
内服薬の処方や、生活指導など、無理のない治療を進めていきます。